ヨーロッパ終戦記念日
1945年5月8日(金)は、イギリスを含む連合軍の戦勝記念日。
ヨーロッパでの第二次世界大戦が終わった日で、Victory in Europe Day (ビクトリー イン ヨーロッパデー)、通称VEデーと呼ばれています。
日本人にとっては、8月15日が終戦記念日ですが、ナチス・ドイツが降伏文書にサインをした翌日の5月8日がヨーロッパでの終戦なのです。
今年は75周年ということで、特別に祝日。
イギリスでは、サンドウィッチやスコーンなどを食べてお祝いするものだと教わりました。
ロックダウンの中のストリートパーティー
VEデーは、家の前にテーブルとイスを出し、村や町をあげてお祝いするストリートパーティーが一般的ですが、今年はロックダウン中…。
でも、パーティー好きのイギリス人はあきらめません!
2mのソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ちながら、ストリートパーティーが行われました。
いや、ロックダウン中だからこそ、より盛り上がったような感じでした。
写真は、村の広場に掲げられたユニオンジャック。
コロネーションチキン
バーベキューをする人もたくさんいましたが、我が家はサンドウィッチとスコーンという無難なメニュー。
サンドウィッチの中身は、コロネーションチキン=茹でたチキンをカレー味のマヨネーズであえたものです。
終戦時、19歳だったエリザベス女王が戴冠されたのは8年後の1953年。
そのコロネーション(戴冠式)のランチに登場したことからこう呼ばれています。
色々なレシピがありますが、シンプルなものをご紹介します。
Easy Coronation Chicken
<イージー コロネーション チキン>
鶏胸肉 500g
マヨネーズ 大さじ6杯
カレー粉 大さじ2-3杯
シナモン 大さじ半分
マンゴーチャツネ 大さじ2杯
(なければ、アプリコットジャムなどでも)
鶏肉を茹で、鶏肉が冷めたら角切りまたは細かく切って、残りの材料を混ぜるだけ。
お好みで干しぶどう、黒胡椒を加えます。
著者プロフィール
白井法子 Noriko Shirai
ケンブリッジ大学植物園での研修後、夫ともに再び渡英。
イギリス