私事ですが、少し体調を崩しまして、リレーコラムを2回、お休みさせていただいておりました。
すっかりよくなり、ひと安心なのですが、それから2カ月半も経ったことに気づいて驚いています。
大切な人、
大切な時間、
大切なもの、
大切な気持ち。
自分のいろいろな大切を大切にすることが、自分を大切にすることになるのかな。
なんだか、いろいろな事を考えるきっかけの時間でもありました。
なんといっても元気がいちばん!
寒くなりましたが、楽しい・嬉しい・美味しい……などで、
「ほっこり」と顔を緩めて過ごしましょうね^^
器のデコレーション
我が家の出窓に年中ある、ハオルシアとチランジア。
ちょっと装いを変えてみることに。
・水やりが少なくてすむ
・土の量が少なくてすむ
・室内での管理
ということで、植物に負担がかからないように考えて器をデコレーション!
ドライの葉などをメッシュの浅い器に細いワイヤーで留めていきます。
そこに土がこぼれないように麻布を敷き、ドライのモスを広げます。
ふわふわと気持ちよさそうな器ができました^^
バランスをみて植え込み
植えるのは、ハオルシア3株と、鉢で育てているチランジア。
チランジアは水苔で植えてあるものをそのまま配置することに。
高さも少しでて、風通しもよくなります。
水はけがかなりよい器になるので、ハオルシアはコロコロの土に少し培養土を混ぜて植え込みます。
浅い器なので、しっかり土を盛って根が張れるように気をつけます。
飾りを足して完成
ハオルシアの間に鉢底石を並べ、ローズヒップを挿してバランスを整えたら完成です。
鉢皿を敷き、週に1回ほど水やりをします。
チランジアの鉢にも水やりをして、他の観葉植物に与えるときに霧吹きも。
寒い季節に「ほっこり」する寄せ植えになりました^^
クリスマスには、クリスマスカードと並べたり、小さな電球のイルミネーションも似合いそうですね。
著者プロフィール
Plants あ屋 栄福綾子
「Plants あ屋」として、植栽や寄せ植え、個人レッスン、ワークショップなど、植物に関すること全般で活動中。
「植物のある生活を楽しみたい方のお手伝いをさせていただいていま
https://www.facebook.com/
https://www.instagram.com/