みなさま、こんにちは!
the Farm Universal Chibaの石川久美子です。
空梅雨の予報はどこへやら・・・ジメジメした日が続きますね。
園芸店もお客様が少なく、
梅雨明けをスタッフ一同、首を長ーーーくして待っています!
悪天候の中でも、
我が家の庭で元気に育っている植物たちを紹介させてください☆
・ルドベキア‘ルビールビー’
昨年庭植えした、ルドベキア‘ルビールビー’。
雨の後でもつぼみをたくさんつけてくれています☆
この時期、園芸店ではルドベキアのポット苗がたくさん出回ると思いますので、
ぜひぜひチェックしてみてくださいね☆
・ミニヒマワリ
近所のおじいちゃんに苗をわけてもらった、
ミニヒマワリも咲いてくれました。
おじいちゃんがご自身で育てているものは、
もっと立派なのですが・・・やっぱり愛情の違いですかね(笑)
・センニチコウ
今年はまだ我が家に植えてはいないのですが、
私の夏のイチオシはセンニチコウです。
暑さにも乾燥にも強く、強い日差しの中でもどんどん咲いてくれます☆
我が家では寄せ植え、庭植えと大活躍の植物です☆
・センニチコウ‘ストロベリーフィールド’の寄せ植え
背の高くなる、センニチコウ‘ストロベリーフィールド’は、
寄せ植えに動きを出したい時にオススメです☆
夏にたくさん咲いてくれるニチニチソウとの相性もばっちりです。
こちらの寄せ植えにはセンニチコウを2株使用しています。
・センニチコウはドライフラワーにもぴったり
センニチコウの花は、
吊るしておくだけでドライフラワーとしても楽しめます。
毎年たくさん切って吊るしておきます☆
しばらくはポップな色を楽しめますが、
時間が経つにつれアンティーク調のかっこいい色に変化していきます。
・センニチコウ‘ストロベリーフィールド’のドライフラワー
‘ストロベリーフィールド’は、1年経つとこんな風合いになります。
室内の風通しの良い場所に吊るしっぱなしでした。
これなら市販のドライフラワーに負けないのでは!?…と、
自画自賛して楽しんでいます☆
・白いセンニチコウのスワッグ
こちらは昨年吊るしておいた、
白いセンニチコウを使って作ったスワッグです。
茶色の実は、
1月のリレーエッセイでも紹介させていただいたサルスベリの実です。
手先が不器用な私でも、
麻ひもでグルグルっと束ねるだけでなんとなく形になるので、
スワッグはおすすめです☆
日差したっぷりの夏本番まで、
もう少しどんよりした日が続きそうですが、
今のうちにパワーを充電して暑さに挑みましょう!!
著者プロフィール
the Farm UNIVERSAL Chiba
花売場(おはなのもり)売場チーフ
Kumiko Ishikawa
石川久美子
大学卒業後、園芸市場勤務をへて、現職。2011年ハンギングバスケットマスター取得。2015年国際バラとガーデニングショウハンギングバスケット部門優秀賞ほか、受賞歴多数。園芸ガイド本誌でも、ひと工夫あるかわいい寄せ植えやハンギングバスケット、手作りのガーデンクラフトなどを提案。
the Farm UNIVERSAL Chiba
http://the-farm.jp/
the Farm UNIVERSAL Chiba instagram
https://www.instagram.com/thefarm_chiba
石川久美子instagram
https://www.instagram.com/lahanan7003