こんにちは♪
河野自然園のjunです。
早いもので、今年も今月で終わりです。
お庭も寂しくなってしまいますが、
樹木などは剪定してスッキリさせて来年を迎えたいですね!
そして、剪定ついでにクリスマス装飾もできたら一石二鳥(笑)。
・剪定枝でクリスマスのお星さま
剪定枝を使ったクリスマス装飾をしてみたので、
ご紹介いたします!
15センチ前後に切った枝を星型に麻紐またはワイヤーで結べば
星のオーナメントの出来上がり!
いくつも作ってミモザの枝にぶら下げてみました。
ちょっぴり北欧チックなかんじになりました。
・サンゴミズキで赤いツリー型ウィグアム
もう一つは赤い色がアクセントになるサンゴミズキの枝。
1メートル前後を5本用意してこちらはツリー型に。
土に挿して上部を一つにまとめればOK!
赤い花がポイントになるアブチロン‘チロリアンランプ’を
ちょっと絡ませて、
上部の結び目には松ぼっくりをつけてみましたよ!
剪定枝がありましたら、是非やってみてくださいね!
と〜〜〜〜〜っても簡単です(笑)。
・多肉植物の寄せ植えクリスマスバージョンとお正月バージョン。
ツリーはチキンネットで円錐を作り、水苔を詰めたら、
多肉をカットしたものをひたすら挿していきます。
多肉が足りなかったら小さな実やコットンも挿しちゃいましょう(笑)。
さて、今年もこのガーデニング通信を読んでくださいまして、
どうもありがとうございました!
わたし自身、2年も続いたことにびっくりです^m^
少しでも植物に触れるきっかけになってくださっていたら、
とても嬉しく思います^^
来年も楽しく植物と戯れましょう〜〜。
どうぞよい年末年始をお過ごし下さい。
著者プロフィール
(株)河野自然園専属デザイナー兼ガーデニング講師
井上まゆ美さんが代表を務める(株)河野自然園でDIYを担当。
小さなクラフトと多肉植物を組み合わせたおしゃれな作風でガーデニング講座も人気。
園芸ガイドで連載した「Junの多肉植物と小さなDIY」に、
手軽にできるアイディアをたっぷり詰め込んだ書籍
「多肉植物でプチ!寄せ植え」を主婦の友社から好評発売中!
球根屋さんドットコムのプレミアムガーデン http://www.kyukon.com
河野自然園スタッフブログ http://knfarm.exblog.jp
河野自然園facebook https://www.facebook.com/kohnoshizenen