ロンドンを車で走っていると、「ここにも」、「あそこにも」と緑を積極的に取り入れていると感じます。今回ご紹介するのは、イーストロンドンにある地下鉄の駅、マイルエンド駅の近くにあるグリーンブリッジ。名前の通り、緑にあふれた橋で、高架上にある空中歩道です。車を停められるところを探して、歩いてみました。写真は両サイドから撮影したもの。
ロンドン空襲の廃墟に
マイルエンドは、第二次世界大戦のロンドン空襲に遭い、廃墟となった場所。リージェントカナルと呼ばれる運河に沿って作られた公園はマイルエンド パークと呼ばれ、市民の憩いの場となっています。もともとは、ロンドン郊外からセンターに向けて、緑をふやそうという計画の一環として始まりましたが、2000年のミレニアムの際に新たにデザインされました。運河に沿って、散歩できるようになっています。
入り口には白樺
グリーンブリッジは、マイルエンド パークの一角にあり、マイルエンド ロードという交通量の多い道にかかった橋。バス停の奥にあるグリーンブリッジへ向かう道には、白樺が植わっていました。
クリスマスの準備が始まっています
グリーンブリッジの高架下には、一服できるカフェやレストランが並びます。写真はジンジャーマンラテ。ジンジャー風味のラテにクリーム、その上にジンジャーブレッドマン(ジンジャーブレッドで作った人間型のビスケット)。クリスマスの風物詩のひとつです。クリスマスライトの点灯も各地で始まりました。
著者プロフィール
白井法子
ケンブリッジ大学植物園での研修後、夫ともに再び渡英。
イギリス