皆さん、こんにちは☆
白馬コルチナ・イングリッシュガーデンの西田です♪
白馬にしてはあまり寒くもなく、過ごしやすい日々が続いています。
10月に入るとガーデンは紅葉が進み、
この時期ならではのグリーン、イエロー、オレンジ、レッドが混ざった
レインボーカラーの紅葉が楽しめるんです♪
モミジやグラスなど、ベタな紅葉もきれいですが、
今回はあえてこの時期にしか見られない、
秋色の紅葉グラデーションを紹介したいと思います!
・オオベニウツギ オーレア・バリエガータ
今回のトップバッター!!
黄色の外斑の葉が徐々に赤みを帯びてきて
本当にキレイです♪
これ以外にも、サンゴミズキの斑入り種も似たように紅葉します。
・アメリカテマリシモツケ ルテウス
黄金葉のアメリカテマリシモツケです。
新しく出た葉にマーブルがかった紅葉が
とてもスタイリッシュ。
・ヘンリーヅタ
紅葉の定番ですが、
この時期はグリーンからにじみ出るようなレッドが
本当に美しいです♪
・シモツケ ゴールドフレーム
トップだけ一気に紅葉しちゃいました。
レインボーではないですが、
周りの葉とのコントラストがとてもナイス!
・アスチルベ・カラーフラッシュ
当ガーデンのデザイナー、マークさんが、
今年植栽したアスチルベ。
葉先から徐々にグラデーションになる紅葉が面白いですね♪
・マムシグサ
おっと、間違えました・・・。
これは紅葉ではないですね…(笑)
マムシグサの実が色づき始めました。
なんだか、カメレオンのようです。
・ヤマシャクヤク
こちらも紅葉ではありませんね。
これはヤマシャクヤクの種です。
このエグさ、今年のナンバーワン!(笑)
・ヤマブドウ
当ガーデンの既存の植物も紅葉してきました。
これはヤマブドウの紅葉です♪
顔ほどもある葉がじわじわ色づき始めましたよー。
他にもまだまだ、「レインボーな紅葉」の植物が、
ガーデン内にたくさん植栽してあります♪
この時期限定の葉色なので、
是非ともご来園をお待ちしております♪
著者プロフィール
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
チーフガーデナー
Baisho Nishida
西田倍章
幼いころから植物に親しみ、多くの植物を栽培。コマツガーデンにてバラの栽培管理と生産を学び、バラ‘ジェントリー ウィープス’を作出。2010年より白馬コルチナ・イングリッシュガーデンのガーデナー。
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
http://hakubacortina.jp/englishgarden/index.html
ホテルグリーンプラザ白馬
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/
白馬コルチナリゾート
http://www.hgp.co.jp/cortina/ski/index.html