こんにちは!
河野自然園のjunです。
まだまだ梅雨の開けない関東地方ですが、
毎日蒸し暑く、もうすっかり夏ですね!
毎年この時期になると球根植物を育てる弊社農園ハウスの片隅で、
ひっそりと動き出す球根たちがいます。
咲き出しはひっそりですが、、、存在感は抜群(笑)。
今年も会えましたっ!
パイナップルリリーと呼ばれるユーコミス
ユーコミスというユリ科の球根植物。
その姿から パイナップルリリー と呼ばれています。
花が咲く前のパイナップルのような姿も十分かわいいのですが、
下からだんだんと花が咲いてきますよ〜。
ユーコミス‘コーラル’
大きなものは草丈が40センチ以上になりますが、
育てやすい小型のものもあります。
’コーラル’ はやさしいピンク色の花!
ユーコミス‘オパール’
小型種は15~20センチくらい。鉢で育ててもかわいい!*^^*
冬は地上部が枯れてしまいますが、
な〜〜んにもしないのに毎年この姿を見られるというのは、
とっても丈夫! ということですよね。
著者プロフィール
(株)河野自然園専属デザイナー兼ガーデニング講師
井上まゆ美さんが代表を務める(株)河野自然園でDIYを担当。
小さなクラフトと多肉植物を組み合わせたおしゃれな作風でガーデニング講座も人気。
園芸ガイドで「Junの多肉植物と小さなDIY」を好評連載中。
球根屋さんドットコムのプレミアムガーデン http://www.kyukon.com
河野自然園スタッフブログ http://knfarm.exblog.jp
河野自然園facebook https://www.facebook.com/kohnoshizenen