こんにちは、白馬コルチナ・イングリッシュガーデンの西田です♪
冒頭から何ですけど、今年の残雪を完璧にナメてました・・・。
3月の降雪+低温で今年の雪はなかなか溶けません。
4月末まで、ほぼ毎日除雪を行っていますが、
間違いなく5月中旬まで雪が残りそうです…。
すでにガーデナー達はみんな、除雪で腕がプルプルですよ~。
また畳み掛けるように雪解け後、1ヶ月以上かけた雪囲いを
なんと、1週間足らずで外すという、魔の1週間が待っていますー。(泣)
園路の除雪を行っています。
ウォールドガーデンの壁上(高さ約2m!)まで、
雪がびっしりです。
しっかり組んだ雪囲いのコンパネのおかげで、
何とかバラは無傷でした♪
エントランスガーデンに上がる階段です。
この階段の両サイドには
とても香りがよいイングリッシュラベンダーが植えてあるんですー!
正直、雪で圧死してないか心配です…(汗)
希望の芽吹きと花たちの開花!
水の流れのあるリバーウォークガーデンでは
だいぶ雪が溶けてきました!
まだ小さいですが、原種のシクラメン・コウムの花が咲きましたよ♪
リバーウォークガーデンのクリスマスローズ
同じくリバーウォークガーデンに植栽してある
クリスマスローズです。
「クリスマスローズ」なのに、
ここ、コルチナでは4~5月の開花です…(笑)
まだまだ、春の開園準備は続きます・・・・!
今年もみなさまに楽しんでいただけるように、
毎日の手入れを頑張ります!
著者プロフィール
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
チーフガーデナー
Baisho Nishida
西田倍章
幼いころから植物に親しみ、多くの植物を栽培。コマツガーデンにてバラの栽培管理と生産を学び、バラ‘ジェントリー ウィープス’を作出。2010年より白馬コルチナ・イングリッシュガーデンのガーデナー。
白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
http://hakubacortina.jp/englishgarden/index.html
ホテルグリーンプラザ白馬
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/
白馬コルチナリゾート
http://www.hgp.co.jp/cortina/ski/index.html